
仕事はとても忙しそうなのに、アフターファイブも充実している。
あなたの周りにも、そんな人いませんか?
毎晩のように趣味やスポーツに勤しんでいる。
クラブや合コンにも行っている。
デートもしている。
朝出勤した時は、顔は爽やか!
そして、仕事もきっちり結果を出している!
一方で、平日は全然遊べない〜!って嘆いている人もいます。
毎晩、夜な夜な残業の嵐。
朝は疲れて、俯き加減。
上司にも怒られてばかり。
あなたの周りにも、きっといることでしょう。
(あなたでがそうでないことを願いますが・・・)
果たして、両者の違いは、どのようなところにあるのでしょう?
何故、仕事もきっちりで、平日にもかかわらず遊ぶ時間が確保できるのか?

答えは、本当にシンプル。
「平日の夜にも、遊びの予定を、あらかじめバッチリ組んでいる!」
早く仕事があがれたら、遊びに行くんじゃない。
ガッチリとスケジュールに組み込み、必ず行くと決めているのです。
つまり、仕事に劣らず、遊びもその日の主たる目的なのです。
ヨガ教室に間に合うためには、定時に帰らないと!
今日は合コンがあるから、18時には上がるんだ!
彼女とデートがあるから、19時には必ず退勤する!
そのように朝から決めておけば、目標退勤時間には必ず仕事を終えようと必死になります。
ダラダラしている時間はありません。
日中の有効な時間は仕事に集中しようと、マインドセットされる。
そして何より、アフターファイブへのワクワク感が、気分を高揚させ、パフォーマンスを向上させてくれます。
だからこそ、仕事の効率や生産性が、自然とアップするのです。
もちろん、成果もバッチリです!
逆に「残業してもいいか〜」なんて考えていたら、怠け心がコンコンと湧き出てきます。
作業の手を止めてネットサーフィン。
同僚とテレビ番組の無駄話。
間違いなく、日中の貴重な時間を無駄遣い。
気がつけば、残業の世界へ突入です。
遊びが過ぎると、仕事が疎かになる。
そんな固定観念を持ってしまいがちですが、実際は逆なのです。
仕事ができる人になるためにも、平日の夜、バッチリと遊びの予定を組みましょう!
朝から、アフターファイブのことを想像し、ワクワク感満載で仕事に励む。
間違いなく、あなたは仕事も遊びも充実している、格好いいサラリーマン、魅力的なOLになれますよ!
☆「遊び」の企画とスケジュールは、↓から☆
HP: http://wakuwa.com/category/event
Facebook: https://www.facebook.com/otonanoasobitai/?fref=ts
文責:広報担当 桜井洸希(さくらい こうき)
【プロフィール】エッセイスト。サラリーマンのためのお悩み解決アドバイザー。普段は某巨大組織に所属する一方、サラリーマンなら誰もが抱える悩みについて、本業で得た知見を元にした解決方法を提案し、発信している。
【メディア】
Facebook: https://www.facebook.com/sakuraikokistation (友達申請、大歓迎です!お気軽にメッセージください)
Twitter: https://twitter.com/sakuraikoki
HPアドレス: http://www.sakurastation.jp
個人BLOGアドレス: http://www.sakurastation.jp/blog/
メルマガアドレス: http://www.sakurastation.jp/mail
最近のコメント